teamさくら チワピンさくらとシェルティCOSMO 目指せスポーツドッグ!

超小型犬のさくら、シェルティCOSMOとディスクやエクストリームに挑戦してます!シェルティCOSMOも仲間入り!

ドッグスポーツは犬も人も楽しい

さくらがドッグスポーツ始めた頃に、ドッグスポーツなんて虐待だみたいに言われて、いまだに言われることがあります。


なんか、昔ながらの考え方なのかなー、と思う。

ちなみに関節は検査して異常ないし、臓器も大丈夫。肝心の心臓もオッケーです。



犬や犬種によっては、やらない方がいい場合ももちろんあります。


特にディスクは、ディスクをキャッチしたり、ボーダーコリーは2メートルとかジャンプするから目立つのかもしれないけど、


怪我でいうと、私の知る限りでは、ドッグスポーツが原因で負傷する犬より、普通に室内犬で、家の中で膝や腰を傷める犬の方がずっと多いです。


肥満の犬が多い、健康管理が甘い犬が多いなどの理由かな、と思います。




いろんな飼い方、生活の仕方があるし、それぞれの考え方だから、否定しないし、よそはよそ、うちはうち。



ディスクを始めて、さくらは格段に良い犬になってきてる。



こんな小さな犬が無理にディスクやらされてかわいそう、みたいに見えるのかもしれないけど、


元々、ボールのレトリーブが大好きで、バウンドしたボールをジャンプしてキャッチしたりしてた。

高いところにジャンプするのも大好き!


だから、その延長線上と考えてます。



そして、さくらは基本的にワガママに育ててしまったので、やりたくないことはしません。
絶賛矯正中です照れタラー



あと、犬は自分ができる、やりたいと思ってる範囲のことしかやりません。

その範囲を広げていくのは、別にドッグスポーツだけじゃなくて、トレーニングの普通の話です。




ディスクドッグは「ディスクを犬にキャッチさせる」んではなく、犬と人間の遊びの手段としてディスクがある、

そのために犬が、人間と遊びたい!という欲求を持ち、人間が大好きじゃないといけない。


いまの先生に、最初にそう言われました。


だから、自ら人と遊びたい!っていう気持ちを育てています。



最近は、ディスクを出すと、自分から咥えてくるようになってきました。

遊ぼうよー!って。

ディスクを置いとくと、持ってくるよニコニコ

{56DD00C5-132F-472C-9B9B-4FB1CAD1FA10}


おメメもキラキラになってきてるラブ

{8AC677D3-486E-4346-B3CF-852E5D2FEC03}


ディスクだけじゃなく、アジだってオビだって、良いチームは、犬がそこに喜びを見出してるし、期待にあふれた瞳で人間を見ています。


そういうのを目の当たりにすると、素晴らしい関係だな、うらやましいな、といつも思います。



犬は元々、人間に仕事を与えられてきたんだし、いきなりそれを奪って、犬がほとんど愛玩犬(JKCとかの分類じゃなくて事実上の)になったのは、特にここ数十年だと思います。

特に、米国都市部のペット文化を持ち込まれた日本は、その傾向が高いそうです。



欧州ではまだたくさんの犬種がお仕事してるし、オーストラリアとかだと普通に牧羊犬がいっぱいいて、


それが、そもそもの犬の姿なんだろうと思う。



さくらも、4年間は特に何にもしない犬で、いまだにトリーツがないとなかなかモチベーションが上がりません。

仕事に喜びを見出す生活をしてこなかったから、というか、さくらには仕事がありませんでした。

思えば、もったいないことをしてしまったと思います。


さくらは元々、身体を動かすのが大好きな犬だから、


あとは、4年間サボってきた、関係の改善やトレーニングをしていけば、もっといろんなことができると信じています。


せっかく犬との生活を送っているので、よりたくさんの体験を共有して、より良い関係を築けたらいいな、と思っていますニコニコ



目指せディスクドッグ、目指せフリースタイルのさくらにぜひポチお願いしますカナヘイうさぎカナヘイハート